特集

お店関連

麻布十番でカフェ・ランチ巡り

 

グルメ店がひしめく麻布十番には、カフェも数々軒を連ねます。どの店に足を向けたらいいのか少し悩んでしまいそうな中、ゆったりとした癒しのカフェ時間を過ごしたい方向けにカフェをセレクト。忙しない日々のちょっとした隙間時間に出かけてみませんか。

 

オシャレなのに誰もが寛げるカフェ
『CHIHYE COFFEE』

 

― 誰がどんな目的で来ても落ち着ける店

 

  2024年4月8日にオープンし、すぐさま客足の途切れない人気店となったCHIHYE COFFEE。店内に一歩足を踏み入れれば、その理由はすぐにわかるはず。何といっても細かなところまで気を配った内観は、センス抜群。シャルロットケーキを想起させるような1階のカウンターや、優しくカーブを描く壁のディスプレイ棚、スイーツのショーケースに至るまで、どこを切り取っても“映え”ています。

 

 

ただそれが若い女性だけの空間になってしまわないところが、CHIHYE COFFEEのバランス感覚の良いところ。優しい雰囲気に溢れているのに、どこか凛とした引き締まった空気感があって、店内はゆっくりおしゃべりを楽しむ高齢女性のお仲間たちから、読書を楽しんだり、ひとりパソコンと向き合う男性客まで、お客さまは千差万別。いろいろな人がいろいろな目的に合わせてここでの時間を楽しんでいます。その点については、開店当初から意識していたそうです。「可愛さがいっぱい詰まっていて、温かみのある店にしようとは思っていたんですが、あまりに店の雰囲気が偏り過ぎると、入りづらかったり、敷居が高く感じられる人が出ますよね。商店街にある店なので、どの年代の方でも、どんなシチュエーションでも入りやすいようにと考えています」

 

― “らしさ”が随所に光るメニュー

 

 

 カフェの顔ともいえるコーヒーは、ハンドドリップで1杯1杯丁寧に抽出。「毎朝コーヒーの味や豆の調子などを見て抽出の仕方を調整をしています」という手間を惜しまない仕事ぶり。人気のカフェラテは、大会に出場経験のあるスタッフがラテアートを描くクオリティーです。

 

 

開店前は「こんなに人気が出るとは思っていなかった」というスイーツは、季節限定のメニューも含めて5〜7種類ほどを用意。人気が高いキャロットケーキはみっちり系ではなくふわっと系で、他店ではよくクルミが使用されるところ、ピーカンナッツを使って食感の楽しさを演出しています。スタッフのおすすめは、バナナブレッド。「提供する前に一度焼き目をつけているので、食べると外側はカリッと、中はフンワリしています。また上に有塩バターをのせているので、甘さと塩っぱさが入り混じってクセになりますよ」。食事系もオープンサンドとホットサンド系を合わせて5種類あり、アボカドトーストにはアーモンドで作ったフェタチーズを使うなど、ココならではの味の工夫がそこかしこに見られます。

 

 

― お客さまへのメッセージ

 

 

 「今後の目標は、自分たちらしい味を追求するために、自分たちでコーヒー豆を焙煎できるようにしたいと考えています。また季節の食材などをさらにうまく取り入れながら飽きがこないような工夫も続けていきたいですね。この場所で、多くの人に長く愛されるような店にしていきたいと思います」

 

住所

〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目7-10

電話番号

03-6760-0640

営業

8:00〜19:00(フードメニューのみLO18:30)
年中無休

主な取扱商品 珈琲・スイーツ・軽食など

 

 

地方の“良いもの”で、ひと息
『HARMONIA』

 

― 長崎を中心に、地方の良いものを発信中

 

店名の「HARMONIA(ハルモニア)」は、ハーモニー(調和)を意味。忙しない日々の中で、ホッとできる場所でありたいという思いが込められています。長崎出身のオーナーが、約3年前に「長崎の良さ、長崎の良いものを伝えたい」と出店したカフェで、スッキリした外観に一見、会員制のサロンかと思いそうですが、いざ入ってみると、長崎を象徴するステンドグラスから淡く光が入る、心地の良いカフェ空間が広がります。

 

 

メニューは、「それほど手は込んでいませんが、長崎の食材を中心に、私たちが“良い”と思った地方のものを使っています」と話すのは、責任者の土方麻衣子さん。「例えばパニーニには長崎の雲仙ハムと信州の野沢菜を使うなど、ハルモニアならではの味を提供しています」

 

― 地方の良さに出逢う場に

 

カフェメニューのなかでもイチオシなのは、長崎の「ミルクセーキ」。東京でメジャーな牛乳ドリンクのミルクセーキとは異なり、氷のシャリシャリとした食感が楽しいアイスデザートです。長崎のミルクセーキは、“飲む”のではなく、かき氷のように“食べる”ものということに驚かされます。また素朴な「かんころもち」も人気。かんころもちは、五島列島に伝わるおやつで、サツマイモを薄く切って干した“かんころ”ともち米を混ぜたもの。とてもシンプルなおやつですが、サツマイモの天然の甘さに気持ちがほっこり和みます。こうした味わいを少しずつ楽しめるのが「アフタヌーンティーセット」。食事系もスイーツも同時に味わえるので、あれもこれも楽しみたい時にオススメです。他にも、瀬戸内レモンを使ったレモンソーダや信州りんごのジャムなど、地方の美味しいものもメニューに取り入れ、紹介しています。

 

 

カフェ時間を楽しむ際に欠かせないコーヒーは、オリジナルブレンドのドリップコーヒー。スッキリと飲みやすい味で、料理の味を引き立てると共に、優しい香りが気持ちを落ち着かせてくれます。

 

 

― お客さまへのメッセージ

 

 

「伝統と新しさの両面がある麻布十番で、今後も長崎はもちろん、地方の良いものを発信していくつもりです。1階で食べていただいた食材の一部やコーヒーを入れた竹製のカップをはじめとした器類などは、2階のショップで購入も可能です。昼はカフェですが、夜はアルコールのご提供もするなど、HARMONIAにはたくさんの楽しみが詰まっているので、一度ご来店してみてください。お待ちしています」

 

 

住所

〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目6-5麻布十番ハルモニアビル

電話番号

050-1331-4970

営業

月〜金8:00〜21:30、土10:00〜21:30、日・祝10:00〜20:00

不定休

主な取扱商品 コーヒー他ドリンク(アルコール含む)、軽食(パニーニ、サンドウィッチ)、デザート(プリン等)、洋服、雑貨類
採用情報 https://espring.co.jp/pages/recruit
一緒に働く仲間を募集しています!

 

特集から今オススメの記事をピックアップ

  • 麻布十番でカフェ・ランチ巡り
  • 3月の十番おすすめメニュー
  • 麻布十番の店主が語る 十番ばなし#039
  • 2月の十番おすすめメニュー
  • 1月の十番おすすめメニュー